Meeting of the Hearts / 山口ミチオ

山口ミチオの音楽や録音や、日々の出来事を思いつくまままったりと。

野外即興 Meeting of the Hearts 第39回

f:id:pauch:20170318121146j:plain

南山城村の恋路橋で野外即興の収録です。南山城村京都府の南東端。加茂-笠置から木津川に沿って伊賀上野への街道の途中に位置します。JR関西本線で加茂駅からディーゼルカーに乗って大河原駅へ。架線もなくレールだけの軌道は美しくて好きです。昨年駅の北側にR163のバイパスができて駅前の道は閑散。秘境駅のよう。

f:id:pauch:20170318105607j:plain明治に作られた木津川鉄橋。美しい3連トラス

大河原駅を出て右側の木津川に降りる道へ。すぐに恋路橋に到着です。恋路橋は沈下橋。大雨になると水の底。戦前は渡船で行き来していたようです。戦時中に架橋。両岸を結ぶ重要な橋となりましたが、上流に高山ダムができ大河原大橋がかけられ役割が新しい橋へ移行されました。中州に降りて野外即興の収録を行いました。木津川のゆったりした流れる水音が聞こえてきます。ウグイスなどの野鳥の鳴き声も。恋路橋は生活道路なので収録中も郵便配達のバイクや車、宅急便のトラックなどが通っていきます。

f:id:pauch:20170318115528j:plain
f:id:pauch:20170320091919j:plain

恋路橋での収録を終えて恋志谷神社に向かいます。恋路橋の南側は「北海道」という地名。街道=海道。笠置から伊賀上野へ抜ける街道筋からの地名でしょうか。後醍醐天皇を慕って笠置にやってきた寵姫の伝承が恋志谷神社の由来。明治期になってこの地に移されたらしい。

f:id:pauch:20170318125357j:plain

続いて大河原発電所にも寄ります。大河原発電所は大正8年に作られた水力発電所。いまも現役で稼働中。近年につけられたと思える換気口フードがなんか可笑しい(笑)。

f:id:pauch:20170318130950j:plain
f:id:pauch:20170318131604j:plain

裏手には水をたたえた貯水池。とても美しい。

RICOHのTheta Sがやっと届きました。次回の野外即興より使用の予定。演奏中の私の視点も収録できるので面白い表現ができそうです。

RICOH デジタルカメラ RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720

RICOH デジタルカメラ RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720